UnderBridge@ディベートブログ

英語ディベートに関するブログです。初級者向け資料、大会感想、etc… 暇潰し程度にご覧下さい。

ブログ始めます

こんばんは。

 

唐突ですが、ブログを始めることにしました。

最近色んな方がディベートブログを始めていて、やるなら今しかない!という感じもしていましたが(笑)、最も直接的な要因は、WSDC Team Japanの選考に落ちたことですね。

 

もちろん、結果自体には納得しています。選考に参加している他のメンバーと比べたら、スピーチの質も努力の量も劣っていることは百も承知ですし、チームを組んで試験を受けた時も、1人だけマターを思いっきり外してたりしたので…。
一度だけでしたが、2人の日本代表と一緒にチームを組んで試合をさせて頂きました(その時が一番思いっきりマター外してましたが…)。今考えるとすごい貴重な機会でしたね…。
まあ、僕が外れることによって効用が最大化するならそれでいいです(唐突な功利主義())。
選抜メンバーには頑張って貰いたいですし、僕でも何かできることがあれば、遠慮なく顎で使ってもらえればと思いますが、自分には自分でできることがあると思い、ひとまずブログを始めることにしました。

 


さて、ブログを書く目的を明確にしておきたいと思います。

 

アクセシビリティーの向上
高校の英語ディベートにおいて、個人的には、アカデもパーラーもできる環境があることが大事だと思っています(この持論についてはいずれまた書こうと思います)。
特に、パーラーを始めようとして足踏みしてしまっている/始めてはいるもののやり方が分からないという学校さんもあると思うので、そこをターゲットに基礎的な資料・情報等を発信できればと思います。
高等的なテクニックの話は…僕より上手い人に聞いて下さい。Twitterを探せばいくらでもいると思います。

 

②自分の思考の体系化
もう高2なので、そろそろ引退という時期です。
まだ大学に入って続けるかは分からないですが、ひとまず3月(5月?)までは続けるつもりです。これまではあまり思考方法をまとめてたりはしていなかったので、出来る限り言語化していきたいと思っています。

 

まあ、あとは大会の感想を垂れ流すかもしれません。時々。

 

更新頻度は…週2くらいでしょうか?あんまりハードル上げると逆にやる気がなくなる気がするので…(笑)
更新の度にツイートするようなことはしないつもりなので(大人数に発信したいものであればします)、暇な時にご覧頂ければと思います。

 


ひとまず、目の前に差し迫ったHPDU県予選に向けて練習します…